2011-01-01から1年間の記事一覧

姪っ子たちの、初体験

主人の妹の娘ちゃん達が、おばぁちゃん家に遊びに来ました。 私にとっては姪っ子ですね。 初めて、小学生二人っきりの新幹線旅行です。 私も心配になって、ホームまでお出迎え。 義理の父母は30分前からホームでうろうろそわそわ。 なんだか微笑ましいじぃじ…

ラシーヌ アゲイン!!

北野天満宮近くにあるビストロフレンチ。 私達のとっておき隠れ家です。 クリスマスに夫が予約をしてくれたので こんどは、がっつりディナーを堪能してきました。 これは「ホタテとエスカルゴの焼物」 すごく美味しかったです。もっと食べたかった・・・。 …

落語にはまる?

専門学校時代のBANちゃんにお誘いを頂きました。 初!!☆ 落語の世界です!! 場所は、大阪の南森町にある「天満天神繁昌子亭」です。 夜6時からの講演だったので、こんな雰囲気。 お着物をお召しの方々が結構おられました。なんだか来場特典があるようで…

薪ストーブの世界。。。

主人が別荘新築のご依頼をいただきました。 なんと暖炉付きの別荘をご希望とのことなのですが、 わたしたち経験皆無!! 一緒に京都市内にあるショールーム 「京阪エンジニアリング」さんへ行って勉強してきました。 一歩入ると、そこは北欧アンティークな世…

悩ましいキッチン

個人的に最近気になること。。。 キッチンの大手メーカーと言えば パナソニック…トリプルワイド リクシル…パタパタくん クリナップ…うきうきポケット TOTO…滑り台シンク などなど 各メーカー特徴はそれぞれあるものの どこも追いかけっこな感じ、、、と…

奈良へ!! 正倉院展

夫が「正倉院展」の招待券を頂いたよ! とのことで、いざ奈良国立博物館へ!! 平日だから空いてるだろうとタカをくくっていたけれど、 入るのに30分待ち。。。 やっと中へ入れましたが、ガラスのショーケースに近づけない有様。 10年ぐらい前に、友人と…

我が家のお祝い事★

入社して、2年足らずで夫が昇進! 家族というコミュニティーの中では 一般的に普通の出来事なのかもしれませんが 電話を切ったあと、 ぽろぽろ涙を流しながら小躍りしている自分を客観的にみてみると 「妻」としては、嬉しいイベントのひとつのようです。 す…

リフォームのお仕事2

このたび、 お手洗い、洗面所、お風呂、キッチン 水回りの全面改装コーディネートを仰せつかりました。 屋根や外壁のやりかえもご希望頂いたので 1000万級のお仕事です。 まずは、ヒアリングから始めましたが、、、 ・お風呂を素敵にしたい。 ・洗面所が狭い…

RY’s CAFE

R子とYちゃんが一緒に遊びに来てくれました。 私の大好きなマールブランシュで マカロンを買って来てくれたのですが キレイなパープル色。。。 カキツバタか桔梗かしら。。。 洋菓子というよりは、まるで和三盆のようです。 お気に入りの和食器で、パチリ☆ …

癒し系アイテム

いつも面白いものをくれるんですが 今日はこれ!! ドイツ製のフライパン洗いです。 今日はコーディネーター仲間が遊びに来てくれました。 1か月、本業から離れていると 予想以上の情報が流れ込んでいます。 ちょっと不安にもなりますが、同時に早く仕事に戻…

思いもよらぬ方からの手紙。

今日、救急救命士さんからお手紙が届きました。 びっくりして封を切ると、丁寧な御礼状が入っていました。 /////////////////////////////////////////////// 実は、、、私の手術中の一部の処置は、 「救急救命士のための実習」として協力させてもらったので…

私の夏休みはこれからです!

体調もどんどん回復に向かっています。 よしよし、イイ感じです。 あとは友人たちと、 ぱぁーっと飲みに行ける日が来たら万々歳!(笑) 空を見上げては、溜息をつくしかなかった8月・・・。 涼しくなってきたけれど、 私の夏休みはこれからです!! 残りの…

退院しました。

まさかこんなに早く 大病を患うことにはなるとは、夢にも思わず、、、 今年の夏は、初手術を経験しました。 日々、色々なことで悩みはつきないですが 「健康第一」こそ最も幸せなことなのだと、 実感した1ヶ月でした。。。 毎日つきそってくれた家族、 仕事…

大事な友達R子編

今日は、R子がマンションまで来てくれました。 術後の痛みを凌いでくれる とげぬき地蔵さん、、、、 お守りしっかり持っていきます。 せっかくお誕生日におしゃれな ヘアアクセサリーをプレゼントしてくれたのに、、、 髪の毛だいぶん短くてごめんなさい(−…

大事な友達Yちゃん編

今日は、 わざわざ自宅まで Yちゃんが遊びに来てくれました。 お誕生日にくれたレターセット、 覚えてくれていてびっくりしました。 1年も前のことなのに・・・ 手土産に持ってきてくれたドレッシングと粉チーズで さっそく翌日「シーザーサラダ」作りました…

This is 妙心寺

気になる妙心寺に行ってきました。 とにかく広いです!! 40個以上もの寺院があり、 座禅会(毎週土曜開催)・法話のつどい・写経会などが 催されています。 今日は退蔵院の「蓮の花」が見頃との情報をゲット 枯山水石庭(狩野元信:作)におじゃましてき…

What is 妙心寺?

近所をプラプラ散歩していると、、、 外人さんの団体がこっちを向いています。 そーっと通り過ぎようとしたのですが、、、 「エクスキューズミィィィ!」 ぎゃっ(><)やっぱし?! 声掛けられてしまいました。 「Where is Myo-shinjiーーー?」 大きな英…

元気をもらう

病院から車で帰っている途中、 夫がなぜかマンションの前を通り過ぎてしまいました。 どこかへ向かっている様子です。 「どこへ行くの?」と聞いてみても いつものさわやかな(笑)笑顔が向けられるだけ・・・・。 どんどん山奥へと進んでいきますが、 真っ…

ビフォーアフター完成です☆

完成図はお見せできませんが、、、 無事に500万リフォームが終了しました。 照明選びは最後まで悩みましたが 和洋折衷な和室に似合う工芸作品を採用してみました。 蔵に眠っていた骨董品の数々が 新しくなった洋室にピッタリ☆ まだまだ未熟な私に、こんな大…

hong kong の 旅路

入社してやっと1年が経ちました。 今年は皆と一緒に社員旅行に参加させていただきました☆ 毎年海外に行っているようです。 今年は香港とマカオに行ってきました。 予想していた以上に楽しくて、楽しくて、 何を食べても美味しくて、 あっという間の3日間でし…

おもしろカフェ 発見!!

1年住んで、やっと気がついたのですが 自宅近くに、魅力的なカフェがありました。 エポケ カフェさんです。 洋菓子もありますが、創作和菓子も手掛けられています。 毎月コンセプトを用いて、内装も変わるそうで また次回が楽しみです☆ 夏場は、「床」で裸…

ゴールデンの過ごし方

久しぶりに共通の休暇がとれたので 家族で近江八幡まで日帰りの旅。 滋賀県に29年間も住んでいながら 一度も体験したことのなかった『水郷めぐり』 に行ってきました。 『日本で一番スピードの遅い舟』と言われ、 船頭さんが竿をさして、ゆっくり80分か…

はちみつ 探しの 旅路へ

今日は、お休みのためブランチしてから、近場をお散歩。 「西陣路地(ロージ)」界隈を散策し、 はちみつ専門店ドラートさんを訪ねてきました。 ここでは、国産から海外のものまでシーズンによって 様々な蜂蜜を購入できます。 はちみつは、お砂糖の半分の量…

おNEW の 資格です。

新しく資格を取得しました。 仕事柄、どうしても必要だと感じていました。 整理収納アドバイザーです。 「整理」と「整頓」ってそれぞれ意味が違うってこと、御存知でした? 不要なものを見直して、整える。 ひと と モノ の関係が対等でないと 美しく気持ち…

リフォームのお仕事 1

さて、500万リフォームの打ち合わせも佳境に入ってきました。 戸建て住宅の1階部分における「スケルトンリフォーム」 ピアノの先生なのでキッチンはYAMAHAを採用です。 東のキッチンに赤を使用すると「運気」があがるのですよ〜。 床材は無垢のフロ…

高速道路でのホッ☆

岡崎からの帰り道、 土山のパーキングへ立ち寄りました。 パーキングで最近びっくりするのはお手洗い。 斬新な内装デザインで、清潔感もばっちり。 空室なのか使用中なのか、ランプで表示されていたり、、、 キレイな更衣室がついていたりします。 こんなの…

岡崎。。。夫の思い出の場所へ

ある日自宅へ帰ると、 夫の前職で非常に厚意にして頂いたお客様から 留守電が入っていました。 「岡崎の桜がそろそろ満開になりますよ。」 声の主は80歳ぐらいのおじいちゃんです。 引越して、転職して、結婚して、 それでもつながっていられる人間関係って…

お仕事の様子・・・御報告です。

インテリアコーディネーターとして アドバイザーの仕事に就いて約半年が経ちました。 職人さんや、メーカーさんとの人間関係も徐々に構築され やっとお仕事の流れが身についてきた昨今。 初めて500万級のリフォームのお仕事を、ご契約いただきました。 パチ…

ファッションの風を感じに・・・

半年ぶりぐらいでしょうか・・・・ Yちゃんと大阪へショッピングぅぅぅです! あまりにも自分のショッピングが久しぶりなだけに モノを見るたび「かわいい!かわいい!」の連発。 Yちゃんには、靴を見立ててもらいました。 色違いのお揃いです。 さて、い…

ブライダルプランナーの結婚式。

先日、フラワーデザイナーのKちゃんが 琵琶湖畔のホテルで結婚しました。 私の結婚式でも、素敵な受付装花を手作りしてくれたKちゃん。 期待通りでしたが、、、 会場コーディネートが本当に素晴らしかったです☆ テーブルクロスとチェアカバーは何とブラック…