2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

考える道具

1ヶ月迷ったが、今日の選択は間違いではなかったと思う。 皆勤への拘りは拭い去れないけれど、その目標を今は託したい人がいる。 もう一人の自分のように 理解してくれる人がいる。 それを今は たった一人の人が満たしてくれている。 迷わない選択が出来る環…

第5回ワインセレブ会@コリス

親切なタクシードライバーさんのおかげで 無事にお店を発見。ありがとうございました。 3週間以上前には予約をしなければならないという競争率の高さも 十分納得できるakkokoのBest Of グルメ手帳に輝きました。 [4人でおすすめにゅー]一人¥3150 サーモンと…

配色ボーダー

久しぶりに出会った本当に欲しい!と思えるモノ マルチボーダーの半袖ポロシャツです。 ちょびっと普段のデイリーユースにプラスしたいお洒落ポロ。 衿部分はソリッドカラーで仕上げられていて、 ピンと立てると大人っぽく、スマートな表情を演出していまし…

人生初のデキゴト

2回目の経産省。 お詫びでなく 御礼という名目で 再び訪れることが 思いのほかうれしい。 前回のプレゼンでは 私服で気後れしながらだったけれど、 翌日の日経新聞で「地に足の着いた活動」と評価頂き 嬉しくもあり、体がかゆくなる想いだった。 新聞に載る…

流河ちゃん 誕生♪

二人目が無事生まれました(^^) 一人目は難産で苦しんだから、本当にほっとしました。 トモとは3歳からの幼なじみ。 毎日学校へ一緒に通ったね。 結婚式の親友スピーチではグダグダに泣いちゃったね。 伊藤ユナのコンサートもよく一緒に行ったっけ。。。 …

ふわふわ ウトウト

5頭のコツメカワウソの赤ちゃんが誕生したらしい! 場所:海遊館 日時:5月30日(金)〜 6月15日(日) 時間:13:30〜14:00(約30分間) ※荒天時や気温が低い日は、予告なく中止する場合があります。 ※生き物の体調により、予告なく中止する場合がありま…

観客の吾輩という凡人

美術館へいくと 「なぜこのような美しい配色と構図を生み出せるのか」 観劇を観ると 「なぜこの人たちはダンスと歌声が超一流なのか」 と耳と目から入ってくる情報に感化され ただただ感動するばかりである。 これらは 私とは異なる才能を持って生まれた由縁…

 ウィズ 餃子

それぞれの役割が主張しすぎない形で それがとてもここちよい。 迫る時間は 流れてくる皿洗いで気づかぬ振り。 新しい仲間との団欒が急に愛おしく思えた。 年甲斐も無く 胸が苦しかった。 1年前の皆は きっと こんなふうに こんなことして 笑い合えなかった。

東大 Of Kimono

秘書お二方からの手厚い案内と、極道の世界と言わんばかりの社長室の設え。 当該研究会の講師就任商談の前に 「売りつけられたらどないしよう」という失礼な心配ごとは 余計な取り越し苦労だった。 「社員が家庭を守れる環境を第一に考えたんです。 東京にア…

COOKING効果

ご存知ですか 「家庭料理技能検定」という資格があることを。 本日、「栄養と料理」という雑誌にグランプリが発表されました。 メーカーの音響技術者 男性 60歳 彼のコメント 「男女に関係なく料理には周囲を幸せにする作用がある。どんなに忙しくても心が…

BARE × 2 ?

仲良しグループと久々にのんびりランチ いつものように 空飛ぶ飛行船が通り過ぎていくのを ぼーっと眺めていた 「あきちゃん 最近変わったね。 私そういうの鋭い方よ☆」 七不思議。 なんで分かったのか皆目検討もつかない。 おぃおぃ。。。勘弁して。 どこが…

ほんの少しの安堵

今日はココ最近では 最も長く感じる1日だった メールをチェックする回数 時計を見る回数 そして大きなため息 また 社会人としては失格。 検査結果を待つことが 手術を受けている時間より 辛い事を知っている分、 どうせいい結果なんだから一日でも早く 報告…

THE 禅 blog

ブログを書く時間は いつのまにか 私にとって なくてはならない日課になってしまっている 日々の自分の行動を振り返る時間は大切だ。 なんていうか 例えようの無い 座禅の時間。 小さいころ宿題で出される日記や 読書感想文を書くのが死ぬほど嫌で よく母親…

「超誠実性」

いい仕事は「遊びごころ」 デザインの柱は「コミュニケーション」こういうヒトは「好きなだけではやっていけない」なんて 絶対に言わない。 誰もが博報堂のカレに注目していた 11年もの間、彼の仕事はほとんどがヒットし、数々の売り上げNo1を誇った けれ…

プラチナの玉ねぎ

「あっ!」 という間とはまさにこのこと。 「おやすみ」とか 「おはよう」とか 「いってらっしゃい」とか 日本語ってなんてステキな言葉だろう。 27年間使ってきたフレーズが、重みを増す。 プラチナオニオン また上から眺められる日が来ますように☆☆☆

情熱の七輪☆

予約してくれててありがとう。 おかげで二人だけではもったいないくらい 広くてぃい席でした。 焼肉系は、待ち系です。 ボーっと見つめてる時間が長くて 2割焦がしちゃう。 もっぱら誰かにやってもらう系です。 炭火で七輪いいね。今度おうちのベランダでや…

ルーチンが生む財産

仕事や生き方に さらなる悟りを開きたいと感じるとき 「毎日ランチはカレー」のイチロー選手を思い出す 「一つずつのルーチンのブラッシュアップが 一流のルーチン業務 全体の仕事のブラッシュアップにつながる」 目の覚めるようなこの一文は、いつも私の手…

ブログで長生きする方法

ブログをし始めてもうすぐ5ヶ月が経とうしている。 最近会社でモノを考える作業が多くなったが、 なんとなく苦ではなくなったような気がするのは 毎日続けているブログ効果か。 脳に100億個以上あるとされる神経細胞は 青年期を過ぎると1日10万個ずつ脱落し…

リーダーシップの見方

今日は思うようにキーが叩けない どこにもぶつけようの無い 落胆と憤り そして仕事への愛情が相絡まって身動きがとれない 一般的にリーダーになる人に必要な素質は 「カリスマ性」「話し上手」「ヒトをぐいぐい引っ張っていく豪傑タイプ」 であるべきだとさ…

LOVE PHOTO〜ズ

マイルームに、撮影スポットを作りました(^^) ほどよい木漏れ日が 被写体をキュートに照らしてくれます。 お気に入りのフォトフレームの中に めぐみと訪れたハーブ園の写真を入れました。 まるでフレームが窓枠のような雰囲気をかもし出し お菓子のフェ…

不幸なセカンドライフを送らないために

日曜日の昼下がり、定年を迎えた父と過ごして思う。 滅私奉公に徹し 長時間労働を続け 上司の悪口雑言に耐え忍び 部下には突き上げられ これも耐え忍ぶ 唯一のたばこも家族から辞めさせられ こころにストレス、からだに内臓脂肪を蓄積し 肝臓にお酒、筋肉も…

He“art”דart” ハートアート

風邪引いてしまいました。 ラーメン屋さん、もう少しスペシャルな味だったなら 風邪も我慢できたのだけれど。。。 帰り道のコーヒーシェイクでテンション戻しつつ、 Mサイズにすればよかった。。。なんて めずらしくAkkokoのお気に入り とにかく「一緒に」…

夢のつり橋

「日本の名景ベスト50」という本を手に取った。 絶景の地を訪れても 案外自分が納得できる画像って ハイセンスに切り取れない そんな悩みを胸に パラパラと撮影技術を盗み見するもつかぬま 「夢のつり橋」という写真に目を奪われた そのつり橋は寸又峡温泉…

日ごろの感謝

こうして日替わりダイアリーをたずねていただき、ありがとうございます。 こんな私のつたない文を読んでくださることに、ただ頭が下がる思いです どこのどなたがご愛読いただいているのか皆目検討つきませんが 日ごろのご愛読の御礼に、今日は私の大好きな詩…

叺から学ぶ学習性無力感

社長のおしゃべりに30分付き合った。 叺(かます)はとても闘争心が強くて情熱的 お腹の減り具合に関わらず、視界に入った小魚に襲いかかる 透明パネルを張った一つの水槽に 叺と小魚を一緒に入れてみる はじめは透明パネルに頭突きを繰り返すが そのうち「…

皐月のオアシス

純粋に 「たのしい」 「しあわせ」 という気持ち 今日は一日 こころのオアシスづくり。 いっぱい補給して明日からの英気を養いました。 皐月つつじはもう少し 「しとしと」が足りないみたい。 5月下旬にはピンク色満開の笑顔が見れるのかな。。。 さぁて、 …

今週の情熱大陸

勝間さんです。5月11日(日)11:00pm〜 ええ、何が何でも絶対に拝見させて頂きますとも。 歯を抜いた直後で、相当な苦しみを抱えながらの テレビ鑑賞になるでしょうが。 「一人でも多くの方が、この放送見て元気になった と言っていただければ、これほど…

アイ・アム・サム

5度目の鑑賞 何度見ても泣けます。 初めて字幕無しでの鑑賞を楽しみました じっくりセリフに耳を傾けると 役者のやる気加減までもが伝わってきそうな勢い どんな環境であれ「愛こそすべて」 なくなれば、そのぽっかりと空いた穴を埋めるのに 一生を費やすこ…

光の遺産展

「太陽を味方につける」 物事を複雑化してしまう私にとって とても印象的な言葉だった。 彼が最も伝え続けたかったものは 世界中で謳歌されている「キュビズム」や「モダニズム」 では無い気がした。 今まで ごく当たり前に存在していた「自然」までもが 奪…

病@kokoro

久しぶりに親友と食事 仲の良い先輩が心の病で入院されたとのこと。 急な責任業務で、彼女が次の犠牲者にならなければいいけれど。。。 前職中に自律神経失調症を患った者として 相手を見舞う際にお願いしたいのは 「慰める」のではなく、「強く諭してほしい…