2008-01-01から1年間の記事一覧

初詣

好きな人と夜中に会って初詣するのが夢でした。 港を歩いてみたり 浴衣着て花火に行ったり お寺の景色を見ながらボーっと寄り添ったり 突然会いに来てくれたり 初体験ばかりで 夢のような2008年でした。 ヒトゴミ嫌いなのに 運転嫌いなのに 全て付き合っ…

Last 忘年会

6年ぶりの大再会でした。 厚労省に就職したぞのは 相当なストレスを抱えているようにみえた。 腰軽のムーは少し落ち着いたね。 いつも私を“いなかもん” と馬鹿にしてたあいつは 「ちょっとかわいくなったんじゃねーか?・・・なわけねーか」 ・・・・・ ぶっ…

もうすぐ開けます

去年の今頃は何をしてただろう・・・・。 ちょうどブログを1月から始めたため詳細は不明だが たぶんパリの余韻に浸りつつ、弟とスノーボードに遊びほーけていた。 それからフランス菓子教室を探してKANAEに出会い 抜群のセンスに圧倒されながらも 毎回…

ブービー忘年会

今年最後に2番目の忘年会は大学時代の友6人と。 四条烏丸にある ゆるり屋というお店でした “とろとろ豚のお鍋”に青ネギをたっぷり入れて とてもおいしかった。 酒豪二人のために今日は飲み放題でした。ども、アリガトー。 そう、アタシとトモちゃんです。(…

お父さんとドトール

題名を読んでもさっぱりでしょうが、 切っても切り離せない今日のキーワードです。 分かっていればコートを脱いでいたのに 私の想像力 まだまだ修行が足りんのでしょう・・・。 彼からの“SURPRISE”でした。

本当におつかれさまでした。

akkoko.Yのお祈りパワー全開です。 10歳の時、悟空ごっこで放った元気玉なみに使い切りました。 入眠とお目覚め 合わせて6時間の手術でした。 「長時間よくがんばらはったね・・・」と母 いたいのいたいのとんでいけ! とおくのおやまへとんでいけ!

korikorikorisu

ワイン1本 グラスを1杯ずつ空けちゃいました。 二人揃ってお酒を楽しむのは久しぶり。 おいしいチーズとサラミを少しずつ頂き 最後はおすすめブリュレプリンをアーーン☆(^O^) すっごくさぶかったけど、 川端通り沿いをトコトコトコ・・・ 楽しい帰り道…

ガールズ・バー

上司の計らいで、きょうのLunchはかごの屋です。 四条にお店を出したいクライアントさんとのコンサルティングに 同席させて頂きました。 会計財務や登記、社内関係による赤字・黒字 知らないことばかりでしたが、免疫のある話を事前に聞いたことがあっ…

暮れゆくサンタ

和やかなお昼休み、「サンタクロース、何歳まで信じておられました?(^^)」と上司に聞いたところ、 「その質問すら全く理解できん!!」 と異常なほどの憤慨振りに、あっけにとられてしまいました。 いろいろな家庭があるものです・・・・。 昨日のニュ…

プレ☆クリスマス

味見できなかったぶん、 自信の程は80%ぐらいだったのですが、、、、 御礼としては頂くのにもったいない、「涙」を頂きました。 嫁として、 妻として、 母として、 家族には弱気な部分を見せまいと 気を張っていらっしゃったのでしょう。 思いがけないG…

開運☆ガトーショコラ

クリスマスリース風のガトーショコラを作っています。 シュガーの比率は少し控え目にしました。 その代わり、ラプティシェリーで仕入れたカレボーのショコラをたっぷり☆使います ラッピング談義に小一時間かかり、 総時間にして6時間で完成ーーーー! 好きな…

金賞ジーンズ

計算しつくされたボディライン 特有の風合いと肌ざわり どれをとっても一流デス。 普段使いにはちょっと勇気が入りますが 27日お目見えです★

今日の小さなGood Part3

この会社に就いて1年半が経ちました。 通勤途中のエレベーターで いつも一緒になる女性がいます。 5階で働いてる人なんだなー。 いつもおしゃれなバッグだなー。 かわいい人なのに、姿勢がもったいないなー。 なんて思いながら、いつもお互い人見知りを繰…

読ませ上手なビジネス書

『ビジネス脳を磨く』小阪裕司 上司の本棚に、おもしろそうな本を発見。 めったにビジネス書なんて読まない人なのに・・・ これはきっとおもしろいに違いない。 また根拠の無い直感ですが、気になって借りてみました。 思ったとおり、すごくおもしろくて分か…

待望の出版

まだ読めてない本達を、本棚で長らくお待ちいただいている最中ですが、 待望の本が出版されました。 「生きる」ということ 「いのち」があるということ 「大切な人」がいるということ 来年からの生き方に、影響が出そうな内容だと思われます。

初級ディプロマ修得

無事に取得致しました。 始めたキッカケは、本屋さんで出会ったステキなトラベルブック。 思わず手が伸びる表紙に、センスのいい写真達。 直感に近かったけれど、 ようやく自分のセンスを信じられるようになってきたかもしれない。 「これは正解☆」 と感じる…

Meeting Neo

ミーティング ネオ って何?! 何を書こうとしていたのか 全く思い出せません・・・・・。

TOKYOブックマーク2日目

叔母さんと会うことになったらしく、今日はそれぞれ単独行動です。 早起きしてコンシェルズさんにOZONE行きプランをご相談。 ものの5分で全ての事項を調べてくださり、スムーズに出発できました。 とにかく、OZONEは“1週間あっても絶対足りない”…

TOKYOブックマーク1日目

JR東海ツアーズの“50(フィフティー)プラス” たいへんオススメです。 高級ホテルの特別フロアと新幹線がパックになっていて24,000円☆ ちょっと不便な場所ですがタクシーの往復分を払ったとしても随分お得。 ホテルはたまたま出勤してた元上司の接…

最後のLunch(><)

Oちゃんが体調不良にて退社されることになりました。 Mっつんも Aぃこっちも、Oちゃんも・・・・。 とうとうワインセレブ会メンバーは私だけになってしまいました。 寂しいなぁ(−−) せっかくのLastランチも私の会議延長で遅刻。 ろくにゆっくり話…

新刊ボン♪

昨日京都の大型書店を訪れたら カナピーの新刊本2冊ともお店の正面にディスプレイされてました。 これは売れてる、もしくわ売れるかも!ってことだよね。 先生頑張ってるもんね!! 自分のことのように嬉しかったです。

おばぁちゃんのクリスマス

おばぁちゃんへのクリスマスプレゼントが決まりました。 小さい頃、よく読み聞かせしてくれたおばぁちゃまお二人に 今年は絵本を贈ります。 大人が感動する絵本ランキングで検討中。さて どれにしよーかな? *****子供がもう少し大きくなったら、 「サ…

Mam’s コーディネート術

最近テーブルコーディネートに火が付いたMamです。 鈍感な父も変化したディスプレイに気づくくらい センスが磨かれてきたようです。 玄関はすっかりクリスマス。 疲れた体をキャンドルの明かりが癒してくれます。 ちょっとだけお披露目です。

東リのネパール式子育て法

JAPANTEXへ行って来た先輩が気をきかして パンフレットを持って帰ってきてくれました。 あまりにもたくさんあるので、まだまだ読みきれてませんが 東リの腰壁ウッドデコが なにやらおもしろそうな新商品です。 壁紙なのに、本格的な木の味わい。 施…

松井山手のカラーコーディネート

高額な検定試験でしたが、実力を発揮するほどの勉強時間はとれず。 でも「参加することには意味がある」とはよくいったもので、 試験中に足つってるひとを見かけました。筆圧が高いらしく、命がけで論文書いてはりました。 これはなかなか見れない。 苦手な…

下見@イオン草津 

やーっと、行って来ました。 ちょこっと下見ですけど(^^) アイニスさんデザインの福祉ベンチ いっぱいありましたよ〜☆確かに全て低めで作られてました。 隣の棟はスポーツ系のアミューズメント施設みたいです。 帰りの動線はややこしかったけど、 近江大…

GIFT

サイドテーブルのおかしBOXでーす。皆様のご寄付で成り立っていまーす(笑) 今日はK理事が、 お客様からのパリ菓子をご寄付くださいました。 めらんじゅ・しゅはり? しゅはりって守って破って離れるあのSHUHARI? ん? でも本? なんと☆おしゃ…

冬の醍醐

心が寒くてどうしようもなかった。 伝えたくても伝わらない 会いたくてもつながらない想い なにかに邪魔されてるようでした。 すれ違っていく幸せそうな家族の笑顔も、寂しく感じられるいつもとちがう醍醐駅。 でも最後は おおきくて誠実な心で包み込まれて…

建築家さんからのお返事

先月、海外のサイトをお散歩していた時のこと ステキなホテルデザイナーさんのサイトに行き着いて、 思わずその事務所にパンフレット依頼のメールをしたことがありました。 今は仕事のほとんどが海外のリゾートホテルだそうですが、 元々は店舗で経験を積ま…

ニコニコお月様

没後の空に輝く三日月と明るい星二つ。 南西の空に、月と金星と木星が 仲良く浮かんでいます。 金星と木星は 今月上旬は並んで見え、その後は見かけ上離れていくという。 小学5年生の頃、星が好きで天体望遠鏡を買ったことがありました。 子供用なので、そ…