2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ユニバーサルDAY

いつものことなんですけど 「皆楽しめてるかな」が強すぎて、自分がいつも楽しめない。 そんなふうに振舞うことで さらに楽しめない雰囲気を 作り出してしまってることだってある。 プレゼン以来、全ての面においてマイナス思考がひどい。 元気の素は一つだ…

マンションデザイン

北堀江と淀屋橋のデザイナーズマンションを 見学させていただきました。 フロアごとにドアのカラーが違ったり デザインを重視しているため幅木がなかったり 天井が高かったり、 とっても“オシャレ”には優れているのだけど 人が「永く住まう」というイメージ…

読書開始

本棚が満員御礼状態です。 ようやく溜めていた本が読めます。 手始めに直木賞作家の「in the pool」を読み始めました。 ありえない展開があまりにもおもしろく 通勤電車でのニヤリと開く口元に マフラーは、かかせません。 あっという間に最終章。 3日で読…

念願ジュレ

3日前にアポとり完了。 体調管理も彼女のお仕事です 2回も失敗して結局午前2時までかかりました。 ちびっとサプライズ。 って、ちょっとやりすぎたかしら・・・ 家族ともども あきれてなければいいけれど(><)

福引の小当たり

上司に福引券を8回分もらいました。 1等 アクオス(ブルーレィ内臓) 2等 Wii Fit 3等 旅行 4等 お食事 5等 おたべ・八橋・京土産 スカ お茶パック お茶パックがこんもりと積み上げられた上司のデスクで“欲しいもの談議” 通りがかりの先輩が 「結局皆で食べ…

SAKUSAKUミルフィーユ

今日は体力が勝負のミルフィーユを作りました。 3人がかりです。 そういえばミルフィーユの意味ってご存知でしたか。 ミル=1000 フィーユ=葉っぱ フランスでは生地を何度も折り重ねて伸ばしていくうち 葉っぱのようなパイの層が出来上がることから そう呼…

disappointed me

一日もぐらのようにベッドの中に潜んでました。 いらいらの原因もわからないし、 とにかく無気力な一日でした。 夕方になってようやくリビングに下りると 「死んだのかと思った」と母。

消化不良

さらしもんの拷問です。 もっと他に出来る人いるんです。 うちのクラスは。。。 内容を詰めることに重視しすぎて 「よく見せるための美しいボード作り」にまで 手が及びませんでした。 ボロボロプレゼン。 私でごめんなさい。

嬉しい悲鳴

BPフェアのお片づけをして 途中消防訓練を横目に6時半頃帰社したら 「!」 M社の社長さんが来られてました。 いつもならイタレリツクセリの私ですが・・・・。 今日は時間が無いのです(><) 冷たいなぁ と落胆されなかったか心配でした。 来週早々メー…

BP交流フェア2009

今年はまさかの出展者側です。 ちょうど1年前のブログでは 参加者として、いろんな出会いがあったことを綴りました。 人が集っていたブース・集まっていなかったブースの特徴を思い出し、 他店との差別化に挑みます。 シンプルながらも力強く!モノクロブー…

最終稿

デザイナーさんにご指導いただきながら ようやくアップです。 1週間もかかりました。 少し視力が下がってしまったような気さえします。 フォント・余白・キャッチー・写真の補正色などなど たいへん勉強になりました。 私の初☆外向けチラシ完成☆ 19日20日の…

目処

何とか目処が立ったような立たないような。 最終日は サプライズ製作用に 空けときたいんです。 木曜日中には絶対終わらせます。

ハッピー!ハッピー!バレンタイン

本当におめでとう!! 目立たず 力強く 有言実行。 ほんとにかっこいいです。 今年もラブパワーを送り続けます。

卒業作品展

上司が大学の卒業作品展周りをされてきました。 冊子を拝見してびっくり。 作品に ではないです。 学生さんのプロフィール。 4年間の間に、何らかのコンペで受賞されてます。 それも一つや二つではない。 敵うわけないけど 同じ土俵でもない。

月曜日のフォーク

会社の人とディネに行ってきました。 会社からタクシーで5分。「座敷で食べるイタリアン」です。 予約30分以上前に到着してしまいました。 お値段もリーズナブルで雰囲気よし、味よし、店員さんもイケメンさんで盛り上がりました 前菜は牡蠣のムニエル。 ハ…

暖炉屋

暖炉を備え付けるにおいての注意点を調べてみると 煙道火災を防ぐための「お掃除」が大変なのだそうで、 定期的なメンテを無料で行ってくれる暖炉屋さんを探しています。 ネット散歩の途中とってもステキな暖炉メーカーを発見。 http://www.danro.co.jp/ 一…

抹茶と生チョコのLOVEケーキ

先生や皆のご配慮を頂いて、 私ひとり二時間半かけて作りました。 「頑張ることに危機感なんて必要ないよ」 という優しい言葉を思い出して、今日は平常心☆ 牛乳と生クリームをたっぷり使います。 ゼラチンが完全に固まりきらないよう 温度調整しながら生チョ…

ねじキューピー

新聞チェック中に見つけた「ネジキューピー」 検索してみると、ネジ屋さんとのコラボ商品だそうで 2時間で1000個完売したそうです。 お手洗いのドアを開けると、クラっ・・・・ 新たに本日、3体追加されてます。 振り向くと、「バレンタインバージョン!☆…

家族心理学

大きな課題に調整するたび、 自分のやってみたいコトは鮮明になってくる。 空間やモノをデザインするのではなく 意味のあるコトをデザインしたい。 暮らしのカウンセラーのようなものだろうか。 やりたいことはいっぱい。 読みたい本もいっぱい。 時間がない…

集中Egg

・一会一期 ・再誕生 ・自分良志久 ・秘すれば花なり ・デザインしないのがデザイン ・辛+1→幸

ジュレ de パンプルムース

今週の水曜日にグレープフルーツのジュレを作りました。 スーパーには板ゼラチンが売ってないので 寒天で何とか功を奏しやのですが、 固い!!! 2日経ってさらに固い!!! マミーのコーディネートが優秀なので 何とかごまかして味わえました。 モノクロナ…

プライベート書庫2

たくさんお借りしてしまいました。ちょっと昔のグラフィック本。 GRAPHIS NEW MEDIA ADVERTISING evolution 1 今年のキーワード「英語」にそった古いデザイン本が このところ密かなマイブームです。

待ちに待ちまくった健康診断

10年間医者に掛かっていないと聞いて 「ふ〜ん」 で終わっちゃう恋人なんているのでしょうか?(−−) 大きな心配が、 少し小さくなりました。

エコをすすめ

デザイナーさんと展示会の打合せ。 今日の脱線トークは“企業のCSR”について。By wikipedia CSR: Corporate Social Responsibility 基本的には企業のロゴマークや、パンフレット作成を分掌業務とされていますが 最近は自動車業界のエコ分野書類の発注が増…

島原でプチ町おこし

中央市場で迷子になりながらも島原の大門付近に到着。 キモノを織る際に使われる「紋紙」 と呼ばれる“織機”を使ったライトが約30基、 住宅や店舗のアプローチ部分にライティングされていました。 近隣の方々への呼びかけや、周囲の理解もろもろに苦戦しなが…

南高梅の唐揚げ

棚の奥から南高梅がどっさり。 忘れさられていた寂しさで、シワシワです。 使いたいものは使いやすい場所に。 ちょっと小さめの壷に小分けにして、テーブルにセットしました。 急に思い立って 梅風味のからあげレシピを伝授いただきました。 好評だったので…