2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

敷居って何者?

○○大学のN教授に相談に伺いました。 彼は京都で名の知れた経営学者さんです。 「京都の中小企業を集めたいのに、 魅力を感じて、手を上げてくれるのはいつも他府県ばかり。 それはどんな分野においても同じ現象が起こるんですよ。」 と私達。 N先生、間髪…

しんぶん会議での学び

会社では、業務に関連した記事をピックアップすることも 大切な一日のお仕事 として担当しています。 特にこの記事は「○○さんの仕事に関係ありそう!」 と思ったことは、コピーしてデスクに置いていました。 今まで皆が当然のように、してきました。 新しく…

Thanks 専用 リンゴジャム

いろいろありました。 いろいろお世話になりました。 たくさんの人に支えていただきました。 今日はそのお礼にと、一人暮らしの女性と夫婦二人暮らしの女性に 丹精込めてジャム作り★ じっくり煮込んでミントを添えて、250gの瓶ふたつ分できちゃいました、 …

200億の建物

京都御苑の中にある「京都迎賓館」を見学してきました。 あんだけ借りてきた予習書物は役に立ったのか? というご質問は、とりあえず置いておきます。。。 莫大な費用を掛けて生まれた建物ですが、 「ハレ(非日常)」と「ケ(日常)」が双方溶け込んでいる…

さっくさくスコーン

アフタヌーンティーセットには欠かせないスコーン。 イギリスでは朝食に出てくる伝統的なお菓子です。 何年か前に、母とホテルで頂いたことがあります。 口中の水分が全て奪われていくようなスリリングな現象に、 二度と自分で作ることは無いだろうな なんて…

おすすめのスニーカー探しています

今までスニーカーって、 詳しく調べたり、お気に入りのものが見つかるまで探しに行ったり 購入に労力を使ったこと、ありませんでした。 あらためて「一緒に買う」となって 初めてスニーカー屋さん巡りをしました。 今気になるのは アドミラル(彼は「ミツカ…

女性用クールビズ

母が何やらネットで購入しています。 「これすっごく便利で流行ってるんだってー!」 とまたまた衝動買いです。 ★★冷んやりスカーフ★★ まぁ、高価なものでは無いみたいですし 熱帯夜や28度設定のオフィスで試してみましょう・・・。

リアル祇園祭

京都商工会議所でプレゼンをした後、 せっかくなので先輩と祇園祭へ繰出しました。 大通りは混んでいるので 仏光寺通や、綾小路通を散策。 たくさんの山鉾。群がる人々。コンチキチンの音色。 混んでましたけど、仕事帰りの祇園祭は初体験でした。

京都迎賓館一般参観当選しました!

彼が応募してくれた往復はがきで、見事当選しました。 すごいーーー!そしてありがとーー! 知人の教授陣からも「えーーー!僕いまだに当たったことないのに」 と言われ 「むふふっ」とほくそ笑んでしまいました。 久々の平日休みだったので、大好きな図書館…

朝スタバ 夜スタバ

一番苦手な「早起き」!!(==) 慣れるのに、ものすごく時間かかるかも と思ってましたが そうでもないみたい。 通勤に1時間半。ちょうどお腹もお目々も覚めてきます。 早めの電車なので空いてて涼しい。 というわけで、標記にあります通り、 しばらくス…

第2次Wedding LUSH 始まりました

今日は初めて前職の同期が全員集まりました。 全員参加は5年ぶりぐらいではないでしょうか・・・。 幹事のNっち頑張ってくれてありがとう★ 同期の中で一番大人しかった子が結婚!彼氏がお迎えにきてました。 いいなぁ(><) ほとんど皆やめちゃってました…

日曜日は涙記念日

弟の彼女が遊びにきてくれました。 緊張を少しでも和らげるため、 満面のビッグスマイルでお出迎えしました。 手土産で持ってきてくれたおしゃれなゼリーは、 yokumokuの のし紙つき。しっかりしてますねぇ。 私と趣味が多々かぶっていて、「えぇー!」と母…

もくもく森林浴ツアー

家具デザイナーを目指す学生さんを連れて、とある村へ行ってきました。 あ、これ駅です。2時間に1本ぐらいだったと思います。 マイナスイオンがいっぱい☆ 深呼吸しすぎて過呼吸になりそうでした。ケホケホケホ(==) 森林整備から家具デザイン、インテリ…

歯ブラシが出来るまで

歯ブラシメーカーさんの工場を見学してきました(注:仕事です)ー途中ー

我が家の一服は・・・

今日は特に書くことがないので 我が家の食後の一服についてご紹介します。 水だし煎茶。 煎茶の粉を入れて上から目いっぱい氷を盛っておくだけです。 夕食の支度と一緒に準備しておくと便利です。 その日の気温にもよりますが、だいたい1時間半ぐらい。。。 …

一区切り

まだまだ長丁場だけど とりあえずの一区切りがつきました。 それでも まだ 職場はしんどいです。

ぶんぶん☆蜂蜜のムース

ぶんぶんぶん♪甘いハチミツの香りに誘われて、みつばちがやってきそうです。 側面をよく見て★ 蜂の巣に見えません? 今回はセルクルの代わりに梱包材のプチプチを使ったんですよー。 フランスでは一時流行ったことがあるそう・・・。 なんでも物は使いようで…

行動観察工学

社会心理学というよりは、エスノグラフィーを極めた ちょっと面白い学問でした。 K氏の感性工学と重なるものも多く 「地に足着いた」マーケティングです。 その中でも、幸せな人生を送っている人がもつ ある二つの共通点を教えてもらいましたが、、、、 「…