2010-01-01から1年間の記事一覧

my 実家 の 晩ごはん

久しぶりに実家の御飯が食べたくなって 夫婦で滋賀へ帰りました。 テーブルコーディネート教室へ通っている母。 ここぞとばかりに、パワー発揮です☆ ラフランスとチーズを生ハムで巻いた前菜から アンチョビと卵のプチディネまで。。。。 目でも舌でも味わえ…

絶品ミートパスタ☆

最近、ブログでのNEWSが 食いしん坊系です。 報告することが、これしか無いわけではないんですけど、、、 美味しいものは、人を幸せにしますよね。 ということで、 今日は久しぶりに夫がランチを作ってくれました。 初めて食べましたが、すごく好みの味…

自休〜大徳寺紅葉〜

近所の大徳寺へ一人で紅葉を見に行ってきました。 特別公開している黄梅院の名勝庭園。 織田信長公が父親のために建立した庵です。 2時ごろ到着したのですが、受付の女性の方に 「今が一番美しく見える時間帯ですよ」と。 紅ショウガのような真っ赤なもみじ…

久々の信楽へ・・・芸術探訪

夫が高血圧なこともあり、最近は和食を覚えるようになりました。 ところが、、、いい雰囲気の和食器がない。 というわけで、3年ぶりに信楽の工房へ行ってきました。 モダンにデザインされた作品が多い「丸十窯」 http://www.010gama.co.jp/index.html あれ…

でるでる!しいたけ!

夫がお客様から頂いてきた栽培セットで、 『しいたけ』を育てています。 お家で何かを育てて食す、ってちょっとやってみたかったので わくわくしながら毎日しいたけさん達の様子をうかがっています。 1日に1回だけ霧吹きで土台を濡らして、 ビニール袋の中…

ただいまドレッシングにハマっています。

低血圧な私が 朝食からテンションが上がっちゃうほどです。 こちらのドレッシングぅぅぅぅ!笑 SAISON FACTORYのニンジンと濃厚トマトバージョン 天ぷらにかけても美味しいし、なんとチャーハンにも合うそうです☆ 阪神百貨店のデパ地下で試食もできますよ。 …

弟が結婚しました。

今日は名古屋で、愛する(笑)弟の結婚式が執り行われました。 寂しい気持ちと、嬉しい気持ちと、 身内の結婚式って、こんなに複雑な気持ちになるんだ。。。と 初めてこの日、父・母の気持ちに近づけたような気がしました。 大勢のお友達に囲まれてとっても…

アワビの踊り焼き。ゴクリ。

白浜の旅館で、はじめて「アワビ」を食しました。 夫のアワビはまだ生きていて、網に乗せた瞬間から あついあつい!って、踊り始めていました。 それをじーっと見つめていた夫が、「結構残酷だね。。。かわいそう」と だんだん静かになっていくのが、ちょっ…

ほんものの☆客寄せ子パンダ!

夫に白浜旅行へ連れて行ってもらいました。 二人で旅行するのは、、、本当に久しぶりです。 今回の目玉は、、、 アドベンチャーワールドで生まれたばかりの 赤ちゃんパンダです!! たくさんのお客さんに囲まれて、緊張とお疲れ気味でしたが とってもかわい…

みそじーずパーティー

「バーニャカウダー」という、スペイン料理が美味しい “エルポジョ”へ行きました。 今日は8月と9月に誕生日を迎えた私とYちゃんの三十路の会。 フラ友のYちゃんとは本当に久しぶりの再会です。 私からは万年筆を、 Yちゃんからは、こんな素敵なプレゼン…

IKEA!久々です☆

飛騨の家具に憧れすぎて、、、 まったくIKEAの家具に購買意欲が湧きませんでした。 不思議なものですよねー。 そのかわり、雑貨やお菓子をわんさか買ってしまいました。 ぶろぐで人気沸騰中の『ダイム』 とまらないとまらないとは聞いていたものの 本当に止…

飛騨の家具屋さんまで行ってきました。

いつもお世話になっている先生から 招待旅行にお誘いいただきました。 飛騨にある、とっても素敵な家具屋さんです。 夫婦ともに交通費とお昼ごはんまで御負担頂き つくづくインテリアコーディネーターを採っていてよかったなぁ・・・ としみじみ・・・。 い…

手作り第5段!! アルバムギフト

ホテル時代の同期たちから贈り物が届きました。 一人一人からのメッセージとともに 挙式から二次会までの写真を散りばめながら 物語り風に、制作してくれました。 最後のページは、皆の一押しベストショット☆ カメラマンには向けることのできない、素直な二…

上七軒の夏祭り!

御近所の縁日は、舞妓さんや芸妓さんの「巡行」から始まります。 滋賀県から越してきた私にとって、 こんな京都らしい御祭はとても新鮮☆ 仕事もちょうどお休みだったので、両親も呼んで上七軒へ出向きました。 きたきたきた!! かわいい!! 中学校を卒業し…

記念日の甘いふわふわ。

主人のバースディなので、お決まりのケーキを焼くことにしました。 本日のケーキは、、、、 卵白で作る「フルーツいっぱいダクワーズケーキ」です。 私たちがお付き合いし始めるきっかけとなったお菓子なのですが、 気づいてもらえたかな??(^^)

義父母からの贈り物

主人と私は誕生日がすごく近いんです。 毎年二人でお互いをお祝いするもんだから、 7月と8月はちょっと貧乏になりがちでした。 今年はというと、 義父母がホテルでの食事をプレゼントしてくれました。 おばぁちゃんも一緒に、今年は5人でバースディパーティ…

お客様のマリーゴールド

こういうお仕事を始めると、 園芸を始めてみたくなります。 手始めに、ハーブとケイトウの寄せ植えをしてみました。 2週間で枯れました。早っ。 お仕事で出会ったお客様に、 せっかく始めてみたのに枯らしてしまったと嘆いてみました。 「じゃぁ、これ持っ…

長ぐつとスリッパと。

会社から帰宅すると、、、、何これ。 お風呂用の長ぐつと室内用スリッパが出迎えてくれました。 普通にスリッパ履いて、何事もなかったようにリビングに入りましたが、、、 イタズラ好きの旦那さん、なんだか寂しそう(笑) 妻として、ボケてあげる優しさも…

転職しました☆

結婚式が終わって、息をつく暇もなく新しい職場の研修がありました。 今日はドキドキの初出勤。 会社のドアを開けた瞬間、 「おはよう!!」と、皆さんが温かく迎え入れてくださいました。 全員が「家族」みたいな理想的な職場です。 あたらしいお仕事は、戸…

手作り第4弾!! 生い立ちスライド

結婚式では定番!!の 生い立ち写真を共通の友人Iくんに 手作りしてもらいました。 うーーーーん 感動的な仕上がりに、びっくりしてしまいました☆ 私たちが見たこともない写真もいっぱいあったし、 集めるのに、苦労しただろうなぁぁぁ(> <) お仕事も大…

手作り第3弾!! フラ・レイ

大学時代からの友人Yちゃんとは 趣味で一緒にフラダンスをしています。 二次会では、新郎へのサプライズとして 一緒にフラを踊ってくれました。 写真は 生花でつくってくれたハワイアン・レイです。 花飾りとの相性等カラーにも拘って制作してくれたそう。 …

手作り第2段!! 受付装花

ホテル同僚時代の友人が 受付用にアレンジメントフラワーを作ってくれました。(^^) 彼女は元ブライダルプランナーなんですけど、 趣味が嵩じて、現在はフラワーデザイナーとして活躍中です☆ 「かわいらしく!!」 としか伝えていなかったのに、 見事にウ…

手作り第1弾!! リングぴろー☆

高校からずっと親友のR子が とっても素敵なリングピローを手作りしてくれました。 ジューンブライドのイメージで作ってくれましたが 私の大好きな配色で、ちょっとびっくりでした。 さすがです!! これは、プロのカメラマンさんが撮影してくれた写真 R子…

大好きな人と、結婚しました。

全然更新できていなくてすみません。 実は6月6日に彼と結婚しました。 順風満帆とはいかず、本当にいろいろなことがありましたが 会社の先輩、学校の先生、クラスメイト、友人、親族、 たくさんの方々に祝福されて、たくさんの協力を得て、 無事に結婚でき…

マザーの日

お互いのママに、お花を贈りました。 私は彼ママに、ピンクの紫陽花を。 彼は私のママに、うさぎのトピアリーを。 「やっとAちゃんのお母さんに母の日が贈れるわ」 彼の本音の中に、優しさと忍耐力を垣間見ました。 お義母さん、この人を産んでくれてありが…

小躍りのお引越し♪

このたび、素敵なマンションをお借りすることができました。 金閣寺や北野天満宮が近くにあり、とても閑静な場所です。 お向かいの神社には、紫色のアヤメが咲き乱れていて、観光客の姿もチラホラ。 朝は思わず深呼吸してしまうくらい、心豊かな気持ちになれ…

当たるも八卦、当たらぬも八卦。

『君は前世で神様の近くにいたようですよ』 『6という数字に御縁があります』 今まで特別気にしてなかったのですが、 ふいに、占い師さんの言葉を思い出しました。 引越し先は、神社やお宮さんに囲まれた場所。 挙式の日程などを考えるとビックリするほど …

新人美容師さん

4ヶ月ぶりに、美容室に行けました(^^;) 最近忙しくて、心の余裕も無くて、ダメですね。。。 シャンプーとトリートメント、 ちょっと高いんですがお願いしました。 まだ研修中の男性スタッフの方でしたが、 とっても丁寧で、眠ってしまうほどの、気持ち…

こんなネットショップあります。

自分の作ったものを売りたい。 可能なら、世界の人にも見てもらいたい。 でも、販路やネットのノウハウも無いし、 外国語も得意じゃないし、ていうかお金も無いし!!!! やっぱ、無理かな・・・。 という、若手の職人さんの夢を叶えるかもしれないサイトが…

枝魯枝魯の ひとしな ふたしな

久しぶりに、会社のお姉さま方とアフター会です。 ホームページで拝見する限り http://www.guiloguilo.com/ ものすごぉぉぉぉぉく 怪しい・・・・。 ですが、 ものすごぉぉぉぉぉく、美味しくて、お値段も良心的でした。 どれもハズレ無しです♪ 五条松原下が…