奈良へ!! 正倉院展

akkoko2011-11-02

夫が「正倉院展」の招待券を頂いたよ!
とのことで、いざ奈良国立博物館へ!!



平日だから空いてるだろうとタカをくくっていたけれど、
入るのに30分待ち。。。



やっと中へ入れましたが、ガラスのショーケースに近づけない有様。



10年ぐらい前に、友人と来たことがあるのですが、
今回は初出陣の調度品が多く、聖武天皇の愛用品も
数多く展示されていました。



飛鳥・奈良時代に、
文房具や食器棚として使用されていた収納棚はデザインも美しく
「こんな時代から丁番の技術があったんだねぇ」
なんてコーディネーターらしい会話もしながら(笑)
なかなか楽しい2時間でした。



帰り際には聖武天皇の愛用品
「紅牙撥縷尺(こうげばちるのしゃく)」という
象牙に紅で染め上げた物差しを買って帰りました。



まぁでも、一番の驚きは
高床式校倉造りの正倉院という建築物の
保存能力の高さです。



大昔の建築プランナーに脱帽した一日でした。