リフォームのお仕事 1

さて、500万リフォームの打ち合わせも佳境に入ってきました。



戸建て住宅の1階部分における「スケルトンリフォーム」
ピアノの先生なのでキッチンはYAMAHAを採用です。

東のキッチンに赤を使用すると「運気」があがるのですよ〜。




床材は無垢のフローリングを御希望だったので
一緒にショールームへ出向き、優良高級材の「チーク」を採用しました。



無垢というと,通常の突き板に比べ「あばれ」が気になるところですが、
チークは耐久性もあり病害虫にも強く、
オイルやニスでメンテしなくても、伸縮率が少ないので家具や船舶に
よく利用されています。




また、無垢のフローリングは、
年々アンティーク調に色が濃くなってくるため、巾木の色選びも重要なポイントなんです。
今回はオフホワイトの飾り巾木を採用しました。




奥さまは絵画好き。。。
玄関ホールは、ウォールウォッシャのダウンライトを追加し
一番お気に入りの絵画を掛ける部分に、エコカラットのブリックを採用しました。





この際!!なので全て
バリアフリーにしておくこともご提案中。



工事は約一ヶ月かかります。
お施主様には難民キャンプの様な生活を
送っていただかなければいけないのですが・・・・



「震災で被災された方のことを思うと、そんなこと、言ってられないわね・・・」
と、心やさしいお言葉。



ほんとに、その通りですよね。




工事はゴールデンウィーク明けよりSTARTです。