京都国際マンガミュージアム

akkoko2008-02-07

上司に連れられて、行って参りました。
小学校を見事に改装しており、なんとも落ち着く空間。
500円という入場料は妥当かもしれない。


宮崎駿と養老孟子の対談画を発見
「自分のために生きない」という言葉が今の私にはしっくりきた。


その後上司とはさっさとバイバイして、
東洋キッチン・二葉家具へ向かう。
どちらも接客態度いまいちかも。同じように席についてパソコンをいじっている。
ねぇ、みんな何してるの??


納得いかないけど、「ありがとうございました〜」と
店を後にしました。福田先生に叱られそうで。。。


でも、寒い中ゆっくり速度を落として街を歩くと、
いっぱい「小さな幸せ」が転がってる。


素敵なセレクトショップ見つけました。
”キャッキャラ”というイタリアの輸入テキスタイル。
お店のマダムも素敵でした。


トキドキ、カンツォーネや、ワイン会を催してるみたい。
お値段もお手ごろで、贈り物を選ぶときに重宝しそうなショップでした。