まるちゃん

akkoko2008-02-08

MARUと言ってもちびまるちゃんではありません。
皆からそう言われてはります。まるちゃん先生(男)。


きょうも貴重なお話頂きました。


4年生になると1年掛けて皆研究課題を持つ。
滋賀の高島で、「地域産業デザイン」のフィールドワークをさせていたとは。。。
今までそんなネタ、無かったですよね。
私自身滋賀出身ですけど、田舎に貢献する暮らしを考えたことなんて、一度も無い。はんせー。


でも、なかなか、いいものが出来ても商品化までたどり着かないんですね。
いいものいっぱいあるのに。。。


これは、明らかに、
ぎょうせいが悪い


写真の椅子たち。
研究室の会議イスです。
ぜーんぶ有名デザイナーさんのいすです。
先生、いらなくなったら頂戴ね〜。


午後は美味しいお蕎麦やさんに連れて行ってもらいました。
いえいえ、今日は私が払います。
すごく美味しいんですけど。。。(感動)
「蕎麦の実」っさんです。
http://www.arashiyama-yoshimura.com/soba/sobanomi/index.html


行かれた方、お手洗いもご覧下さい。
さらに感動します。