akkoko2012-07-12

ついに、
おしゃれなウィンドウトリートメント店に出会ってしまい、
窓廻りの工事をしてもらいました。





北欧やヨーロッパの輸入ファブリックを中心に取り扱っておられ、
国内メーカーの商品に見慣れてきてしまった私達にとっては、斬新なデザインのモノばかり☆




同い年ぐらいの男社長さんでしたが、
苗字が一緒のインテリアコーディネーターということで、、、
又これも御縁を感じてしまいます。



一般的には、
窓内にレースカーテン、
室内側に遮光カーテンを設置するのが
最も多い施工例ですが、



「日差しや視線」を遮りつつも「風」を通したい場合は、
レース+シェードの2枚使いがおススメです。
       




夜は、壁紙の一部分にもなってくれますので、異なる表情を見せてくれるんですよ(^^)




アクセントになるようなビビッドカラーは避け、
床と壁の中間トーンを選ぶと、家具や小物選びに困りません。