こんなセミナー増えてます。

akkoko2010-03-30

どんなイベントに、どんな方が集まるのか、ということ。
職業病に近いですが、とても気になる事項の一つです。





最近、マネジメント系でいうと
「部下を褒めて伸ばす方法」とか
「部下の育て方」というセミナーや単発塾が増えてきています。






私は、怒鳴られて育った方なので、ついつい精神力をつける育て方を
肯定しがちで、又それを信じ込んでしまっているところがあります。







今日のランチは先輩と育て方について盛り上がりました。






今は、ちょっと叱るとやめちゃう子が増えてるとかで
こんなセミナーが増えたのかもしれませんが、、、、





授業中、化粧ばかりするクラスに、
『君達はいつもお家で綺麗にお化粧してきてえらいね!」というと
それ以上レベルを落とせないと反射的に思うため
それ以来、教室でお化粧をする生徒は減ったとか・・・。





褒め方によっては、人は伸びる。欠点も何とかして褒める言葉を考える。
怒鳴られて育った年配の方達にも、あながち当てはまることなのでは?