人が夢中になるヒミツ

akkoko2009-04-23

子供がご飯を忘れてしまうぐらい熱中する仕組み。
それはテレビゲームに隠されています。



大手ゲーム機器メーカーで数々のヒット商品を
編み出してこられたクリエイターさんにお会いしました。



コントローラーのボタンを少なくすることで、
説明書を読まなくてもわかりやすいインターフェースに拘り
内容は難しすぎず、簡単すぎず、各人が定量の目標を見出せる。
これからは自身で編み出された理論を「医療」「教育」に
展開されるそうです。



人が長期間“あきずに”継続するためのキーワードは
「快感とストレスのバランス」だそうです。



この理論、人間関係も同じだったりして・・・。