本は読むだけじゃ意味が無い

akkoko2009-01-11

去年は 抱負の一つとして「本100冊!!」
ということで、
100冊実行できたかどうかは別にしますが



立ち読みしつつも、気になる本は「とりあえず買ってみる」
を実行してきました。



やってみて思うこと。
その時の自分にピッタリこなかったものでも
手元に置いておくと、ぴったりくる時代が訪れる。




良い言葉や気になる文言はメモしておかないと結局忘れちゃうけど、
すぐに実行してみることで自分のものになる。



最近テレビを見なくなったのは、
自分のペースで理解を深められる「本」という存在の価値に
気づき始めたからかもしれない。



本での勉強と実践は、身近でもあり最大の投資術かも?