求人@☆

akkoko2008-11-21

求人@インテリアデザインに登録して1年。
初めて、ホテル専門のリノベーション会社から求人です。東京だけど。



社長のコラムでは、うなずく事ばかり・・・。
あぁ、このひとホテルのことすごく分かってくれてる。って



前職の改装部にいたとき、建築家やデザイナーさん達は、下っ端の私に愚痴ばかりでした
「今回は時間が足りないですから」
      「今回は予算が足りませんから」
           「今回は御社のおっしゃるとおりにしたから」



私たちがお願いした時間と予算内で取り掛かった結果、
利益を出せないようなものを作るなら、リノベーションの価値は無いんです。


目的(利益を出す)を達成するための「最低限のクオリティ」をキープ出来ないのであれば、
予算を上げる提案力や工期を延ばす提案力も視野に入れて頂く、
あるいは中断も必要だったのだと思うんです。
だってホテルマンは接客のプロであって、インテリアのプロでは無いから。

もちろんそこまでのコンサルティング能力は、それまでの人間関係の強さと比例してきますが。


と、今度は私が愚痴っぽくなってきましたが、
私が内装を勉強するようになったきっかけでもあります。
この疑問と期待を持ち続けること、忘れないように大切にしていきたい。て思います。