ポルティコの正体

akkoko2008-10-06

新しいビルを建設するにあたり、案として出ているのが
この「ポルティコ」です。



主にヨーロッパ(イタリア)の建築物に多く見られ、
「柱廊」とか「回廊」という意味。
サウンドオブミュージックとか、修道院が出てくる映画で見たことありますよね?




昔は僧侶達が瞑想に吹ける場所として、「雨の日」にその魅力を発揮していたそうです。
今となっては、イタリアの商店街のほぼ全てがポルティコ。
雨の日も傘を差すことなく家族でショッピングが楽しめる。



土日も、雨の日も人で賑わう。
そんな楽しい文化のひろまりをKRP村でも実現できたらステキですね☆