やってみなきゃー、わからんのよ!

人が集まらないのは
「世の中にニーズが無いからだ」「やっても意味ないと思う」
と言われ続けてきました。



今年は、前任者が去年やらなかったことも含めて
ネット・営業・チラシ作成・記者クラブへのプッシュ
やれるだけのことは、やりました。


「うまくいきそう気がするよね」という勘だけで、先輩も私も当日の朝を迎えました。



「そんなに、こーへんって・・・」左団扇の上司。
嫌味は完全無視して資料・座席共に多めの70セットを準備しておきました。
迷った人のことも考えて案内看板も多めに作成しました。



あとは、来てくれた人に心から「ありがとう」の気持ちで、出迎えるよう心がけました。



昨日、土曜日というのにわざわざ集まってくれた人は
なんと80名を超えました。母校の専門学生も来てくれました。
あっというまに席がなくなり立ち見・・・。
資料のコピー、椅子の運搬に駆けずりまわりました。



「無理だと思ってたけど、君らの 人を集める力はすごいね」
「大盛況だね。すごいね。」
嬉しい評価をたくさん頂きました。
きっといろんな人から、協力の力をもらってたんだと思います。
自分一人の力で、何かを成し遂げた経験なんて、今まで無い。



信じてチカラを貸してくれた人たちに感謝です。