タイヤメーカーが“ミシュラン”を発行した起源

akkoko2009-05-20

あの有名な“ミシュラン”が、世界最大のタイヤメーカーだってことご存知でした?
お恥ずかしながら、わたくしは最近知りました。



タイヤメーカーがミシュランガイド?なぜ?
気になったので起源を調べてみました。



むかしむかし1889年頃、ミシュラン兄弟がタイヤ会社を設立しました。
その後、モータリゼーション(自家用車の普及)の時代が来る”と確信した兄弟は
ドライブをするのに有益なガイドブックを作ろう!と考えたのが全てのはじまり。



最初の20年は無料で35000部配布していたそうですが、
もともとのねらいは、製品の宣伝のためで。。。20年後は有料にしたそうです。
2度の戦争を除いては毎年更新を続け、いまや世界最大のタイヤメーカーは
世界最大の旅行ガイドブックに。
                          ※参照「Wikipedia


この会社に就職すると
「快適性」と「料理の味」のみで評価する方法
覆面調査員だとばれない為の秘技、など訓練を受けるそうです。



でも実際よくよく起源を踏まえて考えてみると、
現在のミシュランガイドは、車で行くのが苦しい場所ばかりなのでは。。。
創設者はどう思っているのでしょうね(笑)