お正月のガレットデロワ

そうそう、ご紹介するのを忘れてましたが
先週の今日は、パイを作りました。


このケーキにはフェーブという陶器で出来たおもちゃが入っています。
こちらは先生のコレクションです。
            
撮影の腕あがったでしょ?笑



これは修道院で、修道院長を決める時にあらかじめ一つだけ空豆をいれ
当たってしまった人がその年の院長になる というルールのような習慣が
民衆に伝わった というのが起源だそうです、



日本では結婚式の際に「ドラジェ」というお菓子をいれますね。
当たった人には商品がというアトラクションのようなものです。



さて、
健康祈願ケーキのお次は
就職祈願ケーキのオリジナルレシピ作りに悩み苦しんでいます