モテルつくばい

akkoko2008-09-06

試験問題の「蹲踞」について、もう少し調べてみたくなりました。



茶室に入る前に、手を清めるために置かれてます。
確か詩仙堂を訪れたときは、それが何か分からずして
シャッターを切ってしまいました。
洗練された存在感があった とでもいったらよいでしょうか。


客人が這いつくばるように身を低くして、手を清めたのが始まりだったそうですが。
茶事を行うための「特別な空間」に向かうための「結界」としても作用しているようです。



さらに豆知識。
彼にリクエストした剣道においても、
対戦する相手と腰を下ろし、向かい合う姿勢のことを「蹲踞」というそうです。



「蹲踞」は日本色の濃いものとみなされるため、
韓国のコムド(剣道)では蹲踞を廃して立礼を行っているそう。
日本色の排除に懸命なように見えますが、日本の「蹲踞」文化モテモテですね