暑中見舞いの起源

akkoko2008-08-07

今年もたくさんの暑中見舞いを頂きました(^^)
返事はこれからゆっくり返します。
残暑見舞いになっちゃってごめんなさい(−−)


一年で最も暑い時期に、
相手の健康を気遣う「お見舞いハガキ」


もともとは、一番体調が崩れやすい梅雨明けに
友人の家を訪問することから始まったと 記憶しています。


時代は変わり、訪問からハガキ、ハガキからメールになりつつありますね。
時間は飛ぶように早く流れるようになってしまいました。


3年間の手書きで完成されたポニョは
上映2時間の中で 大切な時の流れを感じることが できるのかもしれない。